319648122
広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
Japan Golf Industry News
ゴルフ業界のいまが分かる
Japan Golf Industry News
新着記事
レジャー白書2025まとめ
ゴルフ市場指数の推移 レジャー白書の速報が示すように、ゴルフ人口の減少には依然として歯止めがかからず、2019年以前の水準まで回復していた市場規模も、再び縮小傾向にあります。 人口減少社会に突入した今、ゴルフ市場の運営方針が曖昧なままでは、いく…
2025年11月2日
マーケット情報
日本の動き
プライベートコースが増加するラウンド数をリード
冬を控え2025年も残りわずか数カ月となりましたが、ゴルフ業界はこの5年間で4度目となるラウンド数の記録を更新しようとしています。 この最高レベルをリードしているのは、プライベートクラブでのラウンド数の伸びかもしれません。 前年と比較すると、2025…
2025年11月1日
マーケット情報
世界の動き
2024年のゴルフ場産業市場規模
2024年経済構造実態調査が8月29日に総務省・経済産業省から発表されました。発表資料からゴルフ場の市場規模をまとめました。 発表資料によると、ゴルフ場利用サービス売上高は8144億円でした。全産業に対するゴルフ場サービスの売上高比は0.05%でサービス…
2025年10月30日
マーケット情報
備忘録
日本の動き
若年層のゴルフ参加促進:デルファイ法による専門家合意形成研究(全訳)
Engaging Young People in Golf: a Delphi Expert Consensus Study リチャード・ベイリー、ラッセル・ワーナー、ジャスティン・ブラントン、サム・カー、ジョナサン・ライト、エド・コープ キーワード:ゴルフ、子ども、若者、スポーツ、デルファイ法 国際ゴ…
2025年10月18日
マーケット情報
世界の動き
ゴルフアプリとモバイルテクノロジー
アメリカ人は平均して1日に200回以上携帯電話をチェックします。これは、モバイルテクノロジーが日常生活に深く浸透していることを反映しています。ゴルフはアナログなスポーツですが、この習慣はゴルフコースにも及んでいます。 伝統的なゲームが近代化と進…
2025年10月17日
マーケット情報
世界の動き
ジュニア育成2 ヘウレーカ!№54
月刊ゴルフマネジメント誌で、ジュニア育成の取り組みについて、日本と英国(イングランド)を比較しています。 日本は、トップアスリート育成にポイントが置かれている気がしますが、イングランドではゴルフは生活を豊かにするツールという位置づけで、ジュ…
2025年10月17日
マネジメント誌掲載原稿
ゴルフクラブメンバーの経済性を示す”いち側面”
米国ではゴルフは主にパブリックスポーツであり、ゴルフコースの約4分の3は、誰もが利用できる公営のゴルフ場を含めたパブリックコースです。プライベートクラブの会員ゴルファーはゴルフ人口の8%未満です。 しかし、この8%という数字は経済的に重要な…
2025年10月13日
マーケット情報
世界の動き
ゴルフに関する心理的なつながり
成功への新たな尺度 近年のゴルフの勢いに関する議論は、予約で埋まったスタート予約表やゴルフコース以外の施設への参加者の増加、コース改善への投資といった、いずれも成功の指標として非常に優れたものばかりです。しかし、一般的な指標はゴルフの盛況さ…
2025年9月20日
マーケット情報
世界の動き
ジュニア育成活動について1 ヘウレーカ№53
ジュニア育成って、アスリートの育成にしか日を当てないのですかね? 日本のジュニア育成で、まったくの未経験者をゴルファーに育てるという活動をやってる場面を余りというか、ほとんど目にしません。ほとんどがエリートの選抜であって、選手権競技の告知や…
2025年9月18日
マーケット情報
世界の動き
日本の動き
総務省発表の「統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-」からゴルフマーケットを見れば
総務省(統計局)から65歳以上高齢者の人口統計が発表されました。 2025年の高齢者人口は3,619万人で、人口としては前年より5万人少なくなりましたが、人口に占める構成比は29.4%(0.1ポイント上昇)と過去最高となったそうです。3.4人に1人は高齢者です…
2025年9月15日
マーケット情報
日本の動き
投稿のページ送り
1
2
…
9