319648122
新着記事
英国の2023年ゴルフ参加レポート
英国のゴルフ予約サイトのBRS Golfから2023年のゴルフ場利用状況が発表されました。順調にゴルフ場での利用者数は増えているようです。 BRS Golfから発表される利用者数はあくまでも同社の予約サイトを通じてラウンドしたゴルファーの延べ利用者数です。日本…
米国のラウンド数は記録更新か?
2024年2月1日 NGF 2023年の全米のゴルフラウンド数は、昨年のペースをわずかに上回り、過去最高を記録した2021年の記録的な水準も維持した。少なくとも23年の最終月まではこのペースが続いている。 ちなみに、12月は米国史上で最も暖かく、2023年のプレーレ…
ヘウレーカ!№33 日本人ゴルファーのエンゲージメント
今回は日本人ゴルファーのエンゲージメントです。ニーズが多様化しているゴルファーを一括りにはできないわけですが、たくさんの要素から最大公約数を求めることで、顧客の満足度を最大限にする、これが、これからの日本のゴルフ場が取るべきマーケティング…
マーティン・スランバーズ、2024年末までにR&Aを退任へ
R&A発 2024年1月10日 R&AのCEOであり、ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セント・アンドリュースのセクレタリーを務めるマーティン・スランバーズ氏が、9年間の任期を終え、2024年末までに退任することになった。 63歳のスラ…
ヘウレーカ№32 ゴルフ・エンゲージメント ゴルファーのイイね
マーケティングは顧客(我々にとってはゴルファーであり潜在ゴルファー)の持つ課題や抱える問題を買い決する活動です。良いスコアで回りたいは重要な課題ですが、果たしてこれは最重要課題でしょうか? ゴルファーは何を重要と考えているのか、これからゴ…
ヘウレーカ№31 あなたのコースのゴルファーを理解する
USGAは2万人ゴルファーアンケートを実施することで、顧客であるゴルファーのニーズやウォンツを知ろうとしています。マーケティングの基本ですが、ゴルフ場が顧客であるゴルファーの抱えている課題や問題に解決策を提案するための共有すべき情報として提示し…
いま起きているドレスコード議論について
2023年11月2日 “白衣を着ると集中力が増すことが科学的に証明されていることをご存知でしょうか。エレガントな装いは、創造性や問題解決に不可欠な抽象的思考を高めるということもご存じですか?” どうやら、服装の持つ意味は重要なようです。交渉術、運動能…
ゴルフ人口が過去最低を記録
レジャー白書2023分析/人口減少社会の今後を考えましょう  レジャー白書2023が発表されました。ゴルフ人口は本当は何人かといった話は、取り敢えず置いておくとして、長く日本の余暇を追ってきたレジャー白書から見たゴルフマーケットのトレンドを改めて確…